気まぐれ日和Top植物>棕櫚を切る(3)
スポンサードリンク

棕櫚を切る(3)

切り株であるが、最終的にはとりたいが、数年かかることを覚悟。
ただ数年放置しても
http://shintegra.weblog.to/archives/11835308.html
のような感じが予想され、やはり根を枯らす処理はしておいたほうがよさそう。
廃却も聞いてきたが、ここ津幡では産業廃棄物処理になるらしい。やはりボロボロにして砕くのが安上がりだが、枯らすことが必要になる。いつそうなるのかは不明。

【調べた処理方法】
・ドリルで穴をあける
直径5mmくらいの刃で4-5cmの深さの穴を2-3か所。大きさによってはもっと沢山。
・成分名でグリホサート系の除草剤を入れる
ラウンドアップとか。除草剤ではないがスミチオンでもいいらしい。
・その中に原液から3倍程度に薄めたものを、ポリスポイドで入れて一杯にして、 雨水で薄くなることを防ぐために、上をポリフィルムやラップで覆い、 外れないようにテープ類で巻くか、しっかりした紐でくくる。(粘土というのもあった。)

ドリルはあるし、そんな大変でもないのでやっておく。
まずは、現在

穴をあける(周囲のみにした。)

ラウンドアップを入れてビニールカバー(いかん。足が写った!)

これでいいのかな?

でしばらくはそのままなので活用法を考える。
切り株が大きい場合、そこをくりぬいてフラワーポットにするのもあるが、それは大げさ。
http://ameblo.jp/2929mmyy/entry-11477991195.html
にもあるがフラワープランターのスタンドなどはよさそうだ。しばらく(枯れてとるまで)はそうしておいて、とれたら今度は低木にしようと思う。
今からは冬に向かうので咲く花もないし、しばらくは材料でも物色しながら楽しむことにしよう。

« 棕櫚を切る(2) | メイン