気まぐれ日和TopDIY>ブロック塀を壊す
スポンサードリンク

ブロック塀を壊す

母屋と工房なのだが、元々は別の土地だったのでブロックの塀がある。
とは言え、ここに40cmほどの隙間があって、そこから行き来するのが、現状もっとも短距離。
しかし、40cmは通れるには通れるのだが、結構狭い。
荷物をもつと横にならないと通れない。

そこでブロックの塀を壊すことにした。
ここを盛大にすればよかったのだが、塀のあちら側に花壇を作ってしまったので、壊すのは40cmだけとした。つまりブロック1つ分というか。

壊すのは、次に出てくるのだが、リフォームのついでに工務店にお願いした。
やり方を見ていたら、
・ブロックの継ぎ目をグラインダーで切る
 この時のグラインダーはDIY用のものではなくプロ用を使うこと
・その後、コンクリートハンマーなどで壊す
 これもプロ用なのだが、プロ用しかないのかも。(^^!
・さらにグラインダーで綺麗にする
 これは、タイル屋さんが来てたのでお願いしたらやってくれた。(^^v
でやっていた。
道具を借りられたら、自分でもできそうであるが、道具を壊すと大変そう。
後、瓦礫の廃却もお願いした。
多分、リフォームと同時だったので無料だったのかも。(^^v

この部分までは、工務店にお願いしたのだが、後は自分でやることにした。
その後
・ハンマーとタガネで不均一な部分を削る
やっていたらプロが来て「ハンマーが軽すぎますよ」と言っていた。
ううむ。重いのに変えるほどでもないので根気で補った。

・敷石を敷く
ここで段差ができないようにする。
敷石は斜めになるのでレンガなどをタガネで削って高さをあわせた。
30cm*30cmの敷石4枚でスロープをつけるように構成した。
・敷石を固定する
今度は1時間で乾燥するセメントを1kg買って来た。
まずは下にレンガを固定して、その上に敷石を固定。
こんな感じでできた。

・ブロックの横にセメントを塗る
 ここは切断面がそのまま残っているのでここにセメントを盛る。
¥100ショップで白色セメント500gを買ってきて塗った。なんか色に違和感がある。
灰色でよかったのかも。(^^!

これはどちらかと言えば、実作業時間が長かった。
殆どは工務店のプロがやってくれたのでDIYと言っても最初限度。
・敷石&レンガを買いに行く
・セメントを買いに行く(塗ってから乾かす)
もまとめてできたのでそう手間でもない。
半日かな?タガネで削るのが大変だった。DIYグラインダーでやるか迷ったのだが。

まあ、40cmの幅から80cmになたわけで、さすがに通りやすくなった。
敷石もスロープなので、段差も少なく穴もないので安全にもなった。(^^)
切断のサイドの色は、ちょっと白がいまいちだが、慣れればどうってことないし。(そのうち汚れるだろうし)
機能性から言えば、ここの通路は母屋との往復で必要不可欠なので、非常に助かった。
出来はともかく、投資効果としてはかなり大きいというか。

<総工費>
・敷石(30cm*30cm)4個+レンガ(適宜)+セメント:¥1,500ほど?

« ウッドデッキ | メイン | トイレのリフォーム »

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)