空を見上げて
トップページ » 2015年08月

Windows10の印象(7)

押し付けがましいWindows10のUpGrade対応。

1)勝手にダウンロードするのを抑止する
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows
・WindowsUpdateを作成
・DisableOSUpgradeの項目を作り(DWORD32)値を1にする。
http://gigazine.net/news/20150724-windows10-upgrade-turn-off/
面倒なので一応regファイルをおいておく。
ダブルクリックして入れると変更される。
UpGrade禁止
戻したい場合も一応
UpGrade許可

2)勝手に通知されるのを抑止する
Windows Updateの「重要な更新プログラム」のKB3035583をUnInstallする。
それだけだとUpdateが来るのでこの更新プログラムだけを無効化する。
http://little-beans.net/howto/how-to-delete-gwx/

3)勝手にダウンロードされた$Windows.~BTを削除する
これは「アクセサリ-システムツールーディスククリーンアップ」で行う。
一旦起動して、左下の「システムファイルのクリーンアップ」を選ぶ。
するとインストール用の「一時 Windows インストール ファイル」の項目があるのでそれをチェックして実行すると消える。
ちなみに、もう7に戻らない場合は同じようにして「以前の Windows のインストール」もチェックする。
Webでは、あんまり出てこない。エクスプローラで消える場合もあるが、権限で消せないこともある。(セーフモードでもNG)
なのでこの方法が簡単。
http://maccle.com/my-tips/how-to-delete-windows-old-and-bt-folders-in-windows8/

今度はインストールする方法。
尚、DVDでインストールした方が早いしトラブルも少なそう。それでもこれだけ多かった。
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
以下からツールがとれてisoができるので、それをDVDに書けばできる。

とどのつまり...今までの方式で「やりたい人はやる」の方が遥かにいいのでは?
「押し付けがましい」わりに前よりいいとも言えないかも。困ってないのならWindows7のままがいいような。

by   at 09:00  | Permalink  | Comments (0)

Windows10の印象(6)

結局、フォルダツリーの画像は戻らなかった。
セーフモードにするとまともに出てくるので、通常モードで立ち上げてみたが、すると再び欠けてしまう。
再起動しようが戻らない。初期状態にすればいいのか...。

トラブル:その11 反応が鈍い
何かボタンを押したとしてその反応が鈍い。どれをやってもそうだ。ClassicShellのスタートメニューも重い。
まさか何かする都度ディフェンダーが走っているとか?
描画は早いというか都度描画しないというか。そのせいかWindows7の高速設定とは遜色ないような感じで最初はまあ使える感じだったのだが。

トラブル:その12 Difenderの更新が頻繁
ウィルスのパターンなので1日2回とか更新される。ディフェンダーでもできるがWindowsUpDateで来る。勝手に入る。
これも都度重くなる原因なのか?

で、3度目になるがWindows7に戻した。(^^!

Windows10のトラブルまとめ
1)WindowsUpDateがタイムアウトする
 多分原因はUpGradeの時にAvira,ClassicShell,AdvancedSysyCareなどが入っているままUpGradeするとそうなる。対策は消してやりなおすしかない。(そのうち解決方法が出るかもしれないが)
 尚、Difenderがあればウィルス対策ソフトは要らないようだ。
 また自分は遭遇しなかったがRealTeckDriverもUpDateできない模様。(タイムアウト)
2)IMEが落ちる
 原因不明。コンパネの言語の設定を変えて戻せば復活する。再起動よりはましな程度。
結構頻度は高いと思う。
3)フリーズする(但しマウスは動くしHDDはアクセスしている)
 原因不明。HDDが動いている場合は待っていればいいのかもしれないが、多分30分などというものではなく1時間から2時間はそうなると思われる。直るかどうか不明。
 何をしているのかよくわからない。UpDateでもないようだし。
 途中で電源を切ってから画面が変になったように思うが、そもそも「何をやっているのか?」「いつ終わるのか?」わからない。ディスクスキャン?
 当然途中で電源を切るのはやらないほうがいいので、ここでは欠点にはしていない。大元の原因はやはりフリーズだと思う。何かやっているにしろバックグラウンドなら優先度を下げて欲しい。タスクマネージャすら起動しない状態になる。
4)反応が悪い
 原因不明。何かアプリの立ち上げの都度Defenderでスキャンしているんじゃないかと思うぐらい。
人によって感じ方は違うかもしれないし許容範囲という意見もあるかもしれないがキビキビはしていない印象。

 よくなって行くのだろうが、フリーズは最悪だった。
良い点もあるのかもしれないが、使わないアプリは無用だ。日本のPCは使わないソフトがわんさか入っていて消すのに苦労するのに似ている。
欲しければ入れるほうがよほどあり難いしメニューもスッキリする。
このメニューもいつしかランチャーとしては使い物にならないようになってきた。ClassicというかXPとかの方がよほど使いやすい。
【良い点】
・無料でサポート延長
ぐらいではないかと。まあ、新しいものは使っていないけど。
これを入れるとやっぱり反応が悪いので新しいPCが売れるのだろうか?
Windows8よりUIはましに思うが、安定性はわからない。特にフリーズは最悪でこれだけでも戻したくなる。
そろそろMSも限度に来ているのかもしれない。

現状Windowsを支えているのはOSではなく、その上で開発されたアプリケーション。でそれも低価格化が進んで、Freeで結構高機能のものが入手できる。
幸い、アプリは殆どが動いたように思うのでそこは評価したい。UIもある程度なら旧型に近づけられるがそこはWindows7よりは良くない。
安定性は、IMEとフリーズの件で、「あまり良くない」というのが見解。ちょっと業務なら致命的に思える。
新機能なるものがそんなに欲しいわけでもなく、サポート期間の長い安定したものの方がいい。
タブレット統合からなんだか歪になっているように思う。
タブレットモードはこれでいいのかもしれないが、ディスクトップモードはWindows7.1で良かったのでは?(サポート延長とか)

一言でWindows10を言うと「押し付けがましい」に尽きるかも。
勝手にダウンロードはするし、UIもそういう傾向が見える。カスタマイズできないことが多い。
そのせいか「自由で楽しい」からどんどん離れて行っているような。
「安定性」「速度」に加えて「UI」も過去を継承してはじめて新OSにも思うのだが。
MSもVista,Win8から学んだことはないのだろうか?

by   at 09:00  | Permalink  | Comments (0)

Windows10の印象(5)

Windows10なのだが、今度は突如フリーズしてしまった。

トラブル:その8 フリーズする
ただマウスは動く。ディスクもアクセスしている。しかしどこを押しても何も動かない。キーも受け付けない。30分ぐらいそのままだった。
いつ回復するともわからず、電源を落とした。
すると今度は立ち上がらない。画面は真っ暗だがマウスだっけは出てくる。
真っ青になってしまった。
しょうがないので30分ほど待ったが、真っ暗なまま。しょうがないので電源を落としてしばらく放置。
再び入れて30分ほどたったら、起動した。何だったんだろう?
AdvancedSystemCareを入れた。ClassicShellがいけないのだろうか?

トラブル:その9 自動ログインできなくなる
XBoxをクリックするとMSのアカウント入力になり...入れたら自動ログインできなくなった。
全然関係なさそうだし、警告も出ないし...。ひどい話で結局調べまくって対応した。
別にMSのアカウントなんてどうでもいいような。

トラブル:その10 エクスプローラのフォルダツリーの画像が欠ける

これが結構出る。再描画もしないので重ねてはずしても同じ。どうなっているんだろう?
出たらずっと出ているような感じ。
まあ文字でわかるにはわかるが、あんまりに思う。再起動しても変になる。
IMEの件は再び発生。
なんか不安定そのものに思えてきた。


by   at 09:00  | Permalink  | Comments (0)

Windows10の印象(4)

トラブル:その6 windows updateができない
の続き。相変わらず、0x800705b4でタイムアウトエラーになる。
32bitの方はまともなのでサーバとも思えない。
UpDateできないならサポートがないのと同じなのでWindows7の方がましってことになる。
それでは意味がないので、なんとかしようとするが検索しても出てこない。

どうもWindows10になってからウィルス対策はDifenderでいいようだ。
後でAviraを外すとDefenderが働くことからも、あらかじめAviraがあるとおかしくなるのではないかと思い始めた。ただAviraが原因とは断言できない。
そこで
1)Windows7に戻す
2)そこで危なそう危なそうなもの外す。(以下の3つをやった)
・Aviraを外す
・ClassicShellを外す
・AdvancedSysytemCareを外す
とした。
3)Windows10を再インストール
するとうまく行くようになった。

・Aviraは外したままでよい(Defenderが代わりをやるらしいので)
・ClassicShellを戻した。UpDateはうまく行った。
・AdvancedSysytemCareはやめておいた。なくても困らないし。CCleanerでいいんじゃないかと。
カスタマイズもやり直して半日以上かかったが、UpDateはできるようになった。
32bitはAviraははいっていたがうまく行ったことを考えるとClassicShellは入っていなかったのでこれが怪しいのかもしれない。

とどのつまり
Windows10のGradeUpの前に危なそうなソフトはUnInstallしておいた方がよい。
ということになる。
はっきりとは言えないが
・Avira:32bitではそのままでも大丈夫だった
 ただWindows10では不要になるのでUnInstallしてもよい。やるならWindows7段階で。
・ClassicShellは一旦UnInstallしたほうが良い
 Windows10をいれてから再び入れると問題はない
・AdvancedSystemCareは不明
 IOUninstallとDriverBoosterははいっていたが問題はなかった。
とは言える。

これで3度目のインストールになる。
似たような症状の場合の参考になれば...。

by   at 09:00  | Permalink  | Comments (0)

Windows10の印象(3)

Windows10のトラブルの続き

トラブル:その5 ドライバの非互換
対象となったのはAVRISP mk2でインストールできない。
調べるとWindows7では問題ないようだが、Windows8ですでに問題になってた様子。
どうもデジタル署名がないのでそうなるらしい。
いろいろと対策は書いてあったが、Atmelから最新版をインストールしたら解決した。
ただAtmelはユーザ登録が必要でおまけにUSBドライバがよくわからない。
driver-atmel-bundle-7.0.888.exe
ってのが最新っぽい。
全部やったわけではないが、危ないものがありそうだ。

トラブル:その6 windows updateができない
前にも書いたが、0x800705b4でタイムアウトエラーになる。
UpDateできないならサポートがないのと同じなのでWindows7の方がましってことになる。それでは意味がない。戻るなら1カ月以内...。
調べるとRealtek HD Audioドライバ関連でもいろいろあるようだが、これはまだ検出しているだけ軽傷とも言える。今の状態は検出すらできない。

しょうがないので32bitのWindows7を10にしてみた。
これはなんと、あっさりとUpDateできてディフェンダーの更新があった。
ってことは64bitのWindows10だけがおかしなことになっている。
原因として
・ClassicShellがあること
・レジストリで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate
にDisableOSUpgradeの項目があること(値は0にしている。)
が考えられる。
この2つを戻して(後者は削除)再起動してやってみた。
やはりチェックは延々かかるが、なんとちゃんと「更新プログラムがない」のは出てきた。
念のためもう1度やってみた。これも延々とかかって結局0x800705b4が出てくる。
ってことはMSのサイトが混んでいるのか?
ダウンロードをPushするので満杯なのかしら?

トラブル:その7 NXチェックがある
古い32bitのPC(Windows7)に入れようとしたら、NXチェックにかかってインストールできなかった。
Windows8も同じだが、こちらはパッチで対応できるらしい。
まあ実験用だったのでそうしたが、これは別にいいのかもしれない。無理して入れることもないし。
ただ不思議なのはそうであるにもかかわらず、Windows10がダウンロードされている。やてみるとSetUpでUpDate後にチェックするので、最初は対象だろうが何だろうがダウンロードするのかもしれない。こちらの方が迷惑な話だ。

by   at 09:00  | Permalink  | Comments (0)

Windows10の印象(2)

Windows10は速攻で消してしまったが、あまりと言えばあまりなので復活してみる。(^^!
というか自作のHideExpがタスクビューでおかしな動作になるので追及の意味もある。

結局は
・デザインはあきらめた
 Classicではないが、近いといえば近いし。
・スタートメニューはClassicShellの最新版で対応
 XPっぽくはできる。
・EdgeをやめてIEにする
 IEは残っているので関連付けを開いて、EdgeのものをIEにすれば戻るというか。
・HideExpは対応した
 結局はタスクバーアイコンを消す部分がちらつくようでやめたら止まる。ただ、それだとWindows7とか出てくるので以前のOSなら以前の方がいい。
 なので旧も同梱しておいた。これでタスクビューも動く。(隠れたものも表示するが。)
http://wind-craft.net/?p=297 
・システムFontを変更した
 どうも小さな画面だとそうでもないが大きな画面だと汚く見える。
「Meiryo UIも大っきらい!! 」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se500183.html
ってのがあってそれで変更。結局はMSPゴシックに統一。そこそこは回復したがプロパティの文字などはそのままみたいな感じ。

ここらまでで、何とかClassicで使えるような感じにはなった。

トラブル:その1 IMEが効かなくなる。
ところが...IMEが突如として効かなくなるという事態に。Windows8から報告はされているが決定打はないようだ。
管理者コマンドプロンプトで
sc config wuauserv type= own
ってのなどがあるが決定打ではない。(成功するが復旧はしない)
http://pcrepair.w-pickup.com/post-24/
が役に立つというか、言語のところを何かしら変更して戻せばIMEが使えるように戻るようだ。
やってられないような...。誰かIME復活ツールを作ってくれないかしら?ってMSが対応すればいいような。Google日本語入力を入れればいいのかしら?(相性が悪いという話もあるが)

トラブル:その2 タイトルバーの色
タイトルバーの色も変更できなくなったっぽい。なのでやたら白っぽい。
色がつくテーマもあるが簡単にはいかない。なんでなくしたのだろう?若干の色がほしいような。
http://www.gigafree.org/theme/coloredtitlebarswindows10theme/
に紹介してあったものを入れると、色が(任意ではないが)つけることができた。アクセントカラーだけになる。
我慢して使って、後は慣れなのかな?自由度がないなあ~。

トラブル:その3 WindowsUpdateがコンパネにない
設定から使うらしいが、ClassicShellだと出てこない。しょうがないので普通のメニューにしてPinでタスクバーに留める。(これは後述のように要らない)
regeditでできるという話もあるが、これはできなかった。コンパネにも入れるべきような...。
2つあったっていいじゃないか!!
画面を右クリックして出てくる「個人設定」から設定に戻ることができる。

トラブル:その4 タスクバーの右クリックが効かない
「設定」をPinでタスクバーに留めたのだが、要らないので消そうと思った。
しかし右クリックしてもメニューが出ない。待てど暮らせど出ない。
しょうがないので再起動。原因不明。

なんだか、PreViewではできたこともできなくなっているようで「自由度を下げた」感じ。
ユーザが自由にできるようにしてほしいもの。
よほどユーザ軽視の判断者がいるようで(Vistaが好例)、そういう自由度を奪うのも「楽しくない」一因。
最低「以前できたこと」は「10でもできる」にしないと上位互換とは言えないような。
代を重ねてどんどん独善的になってきたような。ClassicShellみたいなものに期待したい。

試しにUpDateをかけてみたら延々終わらなかった。0x800705b4でタイムアウトエラーになる。
なければないでいいのだが。
IMEやタスクバーの右クリックメニューといい不安定な印象がぬぐえない。
このあたり、新機能ってわけではなく「従来通り使えるか?」なので基本クリアしてもらわないと困る。
IEもよくフリーズしているが、これは前からそんな感じだったし。(^^!

実際にWindows10を購入しようとするとそれなりの価格なので無償UpDateはありがたいが、やはり「安定性」は欲しいもの。それは「ユーザに触らせない」ことではないような。

まだあるかもしれないけど、それはじっくり使ってみてからか。

by   at 09:00  | Permalink  | Comments (0)