¥1000で作るニアフィールドスピーカ(4)
工作らしい工作もしないままにできてしまう。(^^!
まずはLepai経由で音源はPCから。
iPhoneから。
aitendoのmp3フルキットから。(これはまた別に記事にする予定)
印象として
・低音は出ない(80Hz程度は聞こえる)
・驚いたことに中高音はそれなりに透明感がある
但しプリングルス自体が振動しているのでマグカップの方が良いように思う。
そんなにひどくないのはニアフィールドなので音量をあまり上げていないせいに思う。
それとこれと似たスピーカーは89dBらしいが、これそのものの能率はもっと悪そうな...。
・ちょっと金属っぽい感じのシャリシャリ感が残るが、さほど気にならない程度。
という感じでPC用スピーカとしてはいい印象。
オーディオスピーカーに向いているとは思わないが、ニアフィールドで流すのなら悪くない。
スピーカは外形から想像したようなチープな音ではなく、かと言って重厚でもなく、透明で解像度がある音がする。
少なくとも¥3000のPCスピーカに匹敵するかも。
って相手はアンプが入っているか...。Lepaiと合わせると¥2500なので一緒かも。
あ、Lepaiのトーンコントロールは(新型でも)音が曇るのでやめた。低音をあげると低音は増すが、このスピーカでは限度もあるし。
そういえばこのサイズだとLepaiは大きいので、アンプでも内蔵しようかな。
話を戻して、マグカップは試聴でやめたが、実際にマグカップで作る場合、マグキャップというのが売っている。
これをバッフルにつけたらどうかと思っていた。(そうはしなかったが)
またその場合、端子はフロントにつけることになる。
どこまで気にするか?だが、箱鳴りしてもプリングルスの方がインパクトはあるような気がする。チープではない音がするのでちょっとサプライズかも。
素材としては他にも植木鉢とか空き缶で作る(缶詰などは直径もある)方法もある。植木鉢は上向きにするといいのかもしれない。
他にも
・上向きのスタイルにする
・プリングルスの普通の缶で波動型スピーカにする
...みたいな応用例が考えられる。
ただPCスピーカだと聞く位置が決まっているので直接音の方が有利に感じる。
スピーカを上向きや横向きにすると(BGMならともかく)音量を上げて周囲の音も大きくする傾向があるのでPC向きではないかも。むしろBGMやベッドサイドになら良いかもしれないが。
はじめまして、いつも楽しく拝見しています。以前、分解したスタガードバスレフをご紹介いただき、ありがとうございました。
さて、ご存知かもしれませんが、2点お知らせします。
マグカップは、ホットボンドでつけるのが簡単です。そこそこ強度もあります。
スピーカーは、下記200円のが結構低音も出ます。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05643/
では、今後ともよろしくお願いいたします。
丹波の黒豆さん、はじめまして。
こちらこそ楽しく拝見させていただいています。
アドバイスどうもありがとうございます。m(__)m
マグカップの固定でホットボンドは確かによさそうですね。思い込みですぐに外れそうな気がしていましたが今度機会があったらやってみます。
スピーカーの情報もありがとうございます。
コイズミ無線さんのがオリジナルなんですかね?(型番からは同じもののようですので秋月さんの方が安いですね。)
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=24223185
外形表記が違うので最初は別物かと思ったら5.5cmというのはマグネット直径のようで3”系列の同一のものみたいでした。
これだと、マグカップというより丹波の黒豆さんのようなちゃんとしたエンクロージャが似合いそうです。
とは言え¥200だとaitendoのより安いですよね。(元は¥480ぐらいですけど)多分、音も上だと思います。(^^!
これからもよろしくお願いいたします。