空を見上げて
トップページ » 電子工作 » 東芝レコーダRD-BZ710のファン交換

東芝レコーダRD-BZ710のファン交換

このごろ、朝早い。
なぜかというと6:00に東芝レコーダのRD-BZ710からものすごい音がする。
目ざまし顔負け。
実は12:00にもそうなる。なので6:00睡眠になってしまう。というか、そこから寝付くまでの時間もあるし。
多分、番組を取得するためだと思うが、6:00や12:00に勝手に電源が入る。(でしばらくして切れる。)
いつも出るわけでもなく、しばらく(数分)すると静かになる場合が多々ある。気のせいか気温が低い冬場でよく出る。

どんな音かと言えば
https://www.youtube.com/watch?v=Mx8UlxLb764
に同じ音があった。ここはFANとは断定していない。普通に考えるとFANとは思えない。
http://tatsu8.jp/rasuto/kisyu/TOSHIBA-RD-E301/fan.html
はFAN交換。カバーをあけてこのレベルなので閉めるとかなりひどそう。
http://bush.air-nifty.com/bushlog/2013/02/regza-rd-r100-9.html
はHDD交換FANに行き着く。

普通はFANだと思わないような音。
で冬なので、綿棒でFANを止めたら...電源が落ちる。(^^!
回転検出はしているようだ。3線なので回転信号は出ていると思うのでこれを見ているというか。
なのでFAN停止作戦は見事挫折。(TT)
しょうがないので、しばらくはコンセントにスイッチをつけて夜中は切っておいた。
ただこれだと予約録画で深夜があるとできない。エコだけど。
FANを交換しようと思って調べたがどうもコネクタが特殊らしい。特殊というのはPCと同じではないという意味で東芝から見るとPCが特殊なのかもしれない。PCのFANは入手性もいいし、風量も静音もあったりする。
で調べると
http://daybydaystep.hateblo.jp/entry/2013/02/19/001157
に「東芝テクノネットワークに部品を発注して420円で完了! 」というのがあった。
まあ420円はともかく、東芝テクノネットワークから買えるというのはわかった。
http://www.toshiba.co.jp/tcn/service_st/service_st_top.htm
にサービスステーションの一覧があって、都道府県に1つあるらしい。
〒924-0011
石川県白山市横江町993 076-274-2977
が石川の北陸SSらしい。電話すると、取り寄せてくれるという。
最初は、修理依頼みたいな話であったが、「自分でできるので」と言ったらOKだった。そもそも保証期間が過ぎている。保証期間内なら確実に不良交換もの。
代引きなどで発送してくれるところもあるようだが、ここは取りに来てくれという。もう1つの選択肢として近所のショップ経由でというのはあるらしいが、そこで購入していない場合は頼みにくい。
価格は420円ということはなく、1296円だった。(消費税が96円なので1200円)

FANはこんな感じ。

交換前。

交換後。

まあ、静かにはなった感じがする。
東芝は前からFANが結構音がする。静寂な環境だと聞こえる。それに比べてパナはまだ静かな気がする。
ネットを見るとDELTA製が多いが、これって故障が多いのでは?しかしBZ710時点でも変更していないとは...。
FANでこのような音がする経験がない。普通に考えてFANからこんなものすごい音がするとは思わないだろう。HDDかBDドライブだと考えるだろうが、なんと...。しかもずっと出るわけでもないのが、余計にわからない。こういう不良品が結構まざって出荷されたのでは?そういえばEXXXも使っているが、その後KXXXになってBZになって...だったような。つまりこのあたり危険性が高そうな。フナイになって騒音が下がったかと言えば、こういう不良はともかくさほど静かでもないらしい。

昔はLANでいろいろできると東芝Onlyでやっていたが、最近はパナの方がいいような気がする。(BDで出遅れたせいか)特にこういうFANというのはすごく気になる。それもあって新しいBDレコーダはパナにした。パナもLANは充実してきていて、スマホでチューナがリアルで見えたり、予約できたりと面白い機能もある。
ちょっと東芝から脱却しつつある。
まあ、純正パーツが購入できるとわかっただけでも良かったように思う。思えばDVDドライブもよく壊れて交換したような。これは中身はパナだったかも。

外したFANであるが
・手で回すとそんなに異常な印象はない
・温度が低いと出やすく、継続時間がある
・いつもうるさいわけではなく静かに回る時もある。
という感じで設計上どうも共振点付近でまわしているとか、とにかく共振っぽいのではないかと思われる。(FANそのものから出ているとは思いにくい音なので)
共振だとすれば固有振動数をずらせば発生しないはず。
なので例えばFANに1円玉とか10円玉とかを(ショートしないようにして)両面テープで貼ると治るかもしれない。ただどうも回転数が落ちると発生するふしもあるので定かではない。案外FANの羽を1枚切るとかすれば...と思ったりもするが、そこまでして追求する元気もない。
FAN単品でこの騒音はありえないのでやはり不良品とも言える。
まあ保守品を提供してくれるだけ有難いとも言える。


by   at 09:00
コメント
  1. 僕もREGZAのレコーダーでの異音に悩まされてました。 こちらの記事を拝見して、ファン交換にチャレンジしようと部品注文しました。 安く終わりそうでありがとうございます。

    by ななしい  2016年01月20日 16:43
  2. その後はファン交換で静かになりました。
    全く無音ではありませんが、騒音で朝に目覚めるということはなくなりました。
    ファンとは言え恐ろしい音がするものです。

    by 山崎 信久  2016年01月20日 17:35
コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


Please enter the security code you see here