空を見上げて
トップページ » オーディオ » メモリプレヤー » mp3プレヤーを考える

mp3プレヤーを考える

¥100アンプこの方音質は無視して利便さを求めて...。
でmp3プレヤー。高音質でmp3もないような...。

普段はiPhoneとiPod(など)で聞いているがデッキとかで聞くのに安いのが欲しくなった。

iPodNanoやShaffleでいいのだが、自分には要らない機能がついて高い。
中古を探せば安いのもあるが、型式が古いと容量が小さくバッテリーも怪しい。
考えるとiPodClassicは別にして、他は中古になると2Gとかからみたいだ。
それなら無理してiPodにすることもない。

そもそもモバイルなので割り切ってもいいような気がする。
iPodやiPhoneは
・電池が交換できない
 正確にはAppleに依頼すればできるが高い。
 他でもやっているところがあるがAppleほどではないがやや高い。
 自分でできるKitもあるが、やり方を見ていると分解難易度が高く別のものを壊す危険性もある。交換用に設計されていない。
・メモリは増設できない
 時代とともにメモリ容量はUpし、2Gとか4Gとか8GまでならUSBでもSDでも安くなったが、内蔵されてしまうと買い替えしかなくなる。1曲5Mとして、2Gで400曲。CDで40枚ぐらいだから、まあ手持ち全部は無理なので適当にみつくろうことになる。
 
従って、できるだけ長期間使えるなら
・乾電池式にする
 充電器と充電池があれば1000回充電できるし、寿命になったら買い替えで良い。
 充電池は¥100にあるので12時間ももてば、1日OKだし、それで1000回なら3年持つ。話半分でも1.5年で¥100は安い。
・SDなどでメモリもリムーバブル
 将来安くなったら、大容量にできる。今でも古い小容量のSDを有効利用できる。
持ち歩くなら大容量のSDが1つあるより小容量のものが複数あったほうがいい。
という感じ。

考えると、昔も同じことを考えてもっていたりする。

1.USB型
 その昔山善から2Gのが出ていた。
 山善のはCDとメモリに見えて、CDにはソフトが入っていたがついぞ使わなかった。認識がいまいちだったし、時々止まることがあるが結構気に入って使っていた。
 使っているうちに接触不良などが起こったがなんとか修復しながら今に至っている。
・電源は単四電池1本
・メモリは2G固定
で、結局はその時聞きたいものを放り込んで聞いている。
これが似ている(4Gになっているが格好は同じ)

 これはわからないが山善のものは日本語の曲名表示もできていて感動した。
 転送はUSBメモリに見えるのでそこに書けばOK。
 曲間に変なノイズ(多分CPUが動くため)が入る。演奏が始まると消えるがやや興ざめするかも。

2.SD型
 グリーンハウスというか上海問屋で出ていた。¥999とかで。
以下が近い。
 これも単四電池で動作する。SDが入れ替えできるので容量はSD分。ただSDHCは微妙だけど、下のものは8Gまでとある。
 この手は(曲検索できないので)でかいのを入れるより気分でSDを入れ替えるほうが遥かにいい。
 転送はこれ自体をUSBでPCにつなぐとカードリーダみたいにしてSDに書ける。ただこれ経由だと遅いので直接SDに書いたほうが早かった。

 安いので今まで数台買って...ほぼ壊れてしまった。ただ1年以上はもっていたと思う。レビューにもあるが、品質はいろいろあって、実際に自分もそうなったが接触だったので自分で修理した。中にはそうでないのもあるのかも。
 消耗品と考えてもこれならまだ許容できる価格。
 音質はともかくやはり曲間ノイズがややるが、山善のよりはましだった。aitendoのKitのは(最新版はよくなった感じだけど)対策しないと山善よりひどいし、どこもそんなものなのか...。

 他にももっていたが、いずれも内蔵電池で1.5-2年ぐらいすると充電してもすぐに電池が切れて使えなくなった。電池を除けば外形もまともだし、かなりもったいない感じ。Appleと同じで電池交換できないしそもそも電池の互換品がわからない。
 Appleの戦略なのか、環境にはやさしくないというか。米国独特の使い捨て文化なのか購入をあおるやり方なのか...環境団体はなんで黙ってるのか...。
 Appleの場合はそうなっても「充電しながら聞ける」ため、ACで聞けば(持ち歩けないが)捨てるほどでもない。それなら検索もいいのでiPodClassicがいいのかもしれない。

 上のものを選ぶと散歩にはもっていけるが...
・曲の検索ではできない
 アルバムとかそういう管理がない。気楽ともいえる。
 なのでプレイリストを作るのではなく、好きな曲を入れる。
曲順はDrop順序になるがUMSSort1.4.lzhなどで入れかえできる。
http://www.geocities.jp/umssort/
曲のスキップなどはできる。
・充電しながら聞けない
 電池がはずれるので、はずして充電器に入れて充電器にあったのと入れ替えれば別に問題はない。AC接続で聞くものではなさそう。
 どうしてもやりたい場合は
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00096/
みたいなので1.2-1.5Vを作って擬似電池みたいにして入れれば動作する。
これも作成はしてみたが面倒で使っていない。
乾電池で10時間ぐらいはもっているし、連続10時間は聞かない。

 音質はともかく、両方とも音量を最大にすれば、例のパッシブ・スピーカーでBGM程度の音量にはなる。iPhoe/iPodほど大きくはならないが、aitendoのプレヤーKitよりは大きくできる。
 機能が少ない分、操作も簡単といえば簡単。自由度がないとも言えるけど。

 正直、この2つが見つかった途端にiPodでなくてもいいような気がしてきた。
 デッキでだって、これでBGMもOKだし、なんせ小さいし、安い!!

音質はと言えば、可もなく不可もないが、イコライザをかけると不可になったり。(^^!
何もしなければそこそこではないかと。
 

by   at 09:00
コメント

コメントはありません

コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


Please enter the security code you see here