パッシブスピーカー(8)
自作のパッシブスピーカーの試聴。
こんな感じ。
外見はいただけないが...。
・音量
秋月の¥200スピーカーはわりと出る。
BGM程度ならMAXにしなくても十分いけそう。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-05643/
ためしにaitendoのmp3をつないだら今度はmaxにしても全然聞こえない。
ただ山善やもう1つのプレヤーではプリングルススピーカーと違ってかろうじて実用範囲にはなった。なのでプリングルススピーカーよりは音圧が高い。
どうもこのパッシブはiPod/iPhone系と一部のプレヤーだけで成り立つようで、汎用的に成り立つものではないようだ。
手持ちを全てやったわけではないが、iPod/iPhone系以外全滅したプリングルススピーカーよりは守備範囲は広くなった。ただ、BGM以外なら音量不足は感じると思う。
一方、プリングルススピーカーでも合格点のiPod/iPhone系はやはりメモリプレヤーとしては優秀なアンプがついているとも言える。
・音質
このスピーカーは3”程度でfoも150Hzではあるが、1Lの箱に2個つけているのでさすがに容積が足りない。
下向けにバスレフポートがあるが、大きめ&短めにして量感を稼いでみた。もっと稼ぐなら正面を向ければいいが、それだとiPhoe/iPodがふさいでしまう。
上はものを置きたいし...。チムニー型ダクトも捨てがたいがサイズの問題があるのでここは我慢。ダクトの低音もたいしたことはない。
スピーカーが横向きなのもあって中高音はシャープではないものの、それほど曇っているわけではないので、聞きやすい。
・PrincetonのPSP-312IPシリーズに比べると透明感も高い。PSP-312IPは(電池なので)音量は大きくできるのだが、どうも音が篭っていてシャープさに欠ける。それから見ればBGMには向いている。
・プリングルススピーカーもわりといいが、こちらの方が音圧があるし、コンパクトにまとまっている。なのでプリングルスもまた分解してしまった。
低音は3”だけあって、そんなにひどくはないが、形から想像がつくような感じで150Hz以下はダラ下がりしているような印象。ベースラインがはっきり聞こえるわけではないが、「ドンッ!」みたいな感じの音は聞こえるのでまあBGMなら許容範囲。
旅行にはともかくちょっとデッキや庭で聞くにはいい感じかもしれない。
それにしてもiPhoe/iPodのアンプは優秀なのだと思い知る。
用途としては
・デッキ・庭用のBGMスピーカー
・自宅の充電兼用BGMスピーカー(エコ)
・ベッドサイドスピーカー(充電兼用でエコ)
など。音量は出そうと思っても無理だし。
¥500というものを考えるとパフォーマンスはかなり高いと言える。
ミニコンポなどとは比較しなければ...。
iPodはClassicしかやってないが、電池の持ちを考えるとnanoがいいのかもしれない。
ただ以下を見ると「iPodTouch」「iPodClassic」は良い。多分電池だろう。画面やHDDの分不利な気もするけどそうではないようだ。
http://support.apple.com/kb/HT1322?viewlocale=ja_JP
なんかこれ専用のiPodが欲しかったりするが、どうも音楽の転送が面倒だ。
CopyTransManagerでやっているけど、それでも「お気軽」でもない。
電池アンプがあれば完全な汎用にもなるが、「プレヤーに電池」「アンプに電池」となって美しくない。作ってみたい気持ちはあるが。結局、これは「1つに近い」ことに意味があるのかも。なんたって充電は必須なので「充電しながらBGMになるスタンド」なら悪くないような。
¥100ショップのモノラルアンプでも改造して作成すればどうにでもなりそうだが...。
コメントはありません