空を見上げて
トップページ » ソフト » スマートフォン » AndroidStick(13)

AndroidStick(13)

AndroidというかDLNAに比べてSambaが遅い。

しかし、DLNAは対象が限定的になってしまう。装置もさることながらファイル形式も限定される。TVなどで再生されるのだからしょうがないのかもしれない。
ネットを見ていると、Sambaというより、リモートドライブをそのままマウントしてしまうという話が出てくる。ただmntを扱うのでroot必須だが、これはやってある。

やるにはAndriodにCifs ManagerとかMount Managerを使う。(他にもあるのかもしれない)
ためしにCifs Managerでやってみた。当然ながらうまくいく。
起動からマウントさせるのなら後者がいいかもしれない。ただcifsドライバがいるのかも。

で、高速になったのかと言えば気持ち程度か変わらないのかわからないぐらい。
ただローカルで再生できるので例えばMXプレヤーから直接再生できるのは長所に思える。

FullHD以外は殆ど止まらないがFullHDだとカクカクしたりする。ためしにAV-LS700で再生するとこれはスムーズ再生...なのだがflvが再生できない。

flv形式はAV-LS700が対応していないのでしょうがないがmp4は再生できるので変換すれば済む。
例えばコンテナ変換だけならffmpegでできるしGUIだt
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se493235.html
FLVをMP4に無劣化変換(ffmpegフロントエンド)
でできる。これは高速だし劣化もない。
2-3本やってみたが、ちゃんとAV-LS700で再生できるようになった。(^^)
他にもAVIとかあるような気がするが見たくなった場合に変換してもいいかもしれない。
AV-LS700はsambaもOKだが、マスタブラウザの関係からか1台はPCが必要。そこが悲しい。

YouTubeのFullHD動画が殆ど止まらないことを考えると、家のNASが劣悪なのだろうか?
話変わって、うちにはIOデータのNASが2種ある。1つはRecboxだがもう1つRaidのHDL2-AHシリーズってのがある。
それでNASの速度を測定してみる。
CrystalDiskMarkでネットワークドライブを割り付けてやってみた。
するとRecboxの方がHDL2-AHより20-30%は高速になっている。確かにRecboxの方がスムーズな気がする。(完全ではないが...。)

当然だがNASから再生しようとすれば
・LAN速度:有線にすれば安定する
・クライアント能力:いいのを買えばそれなり
・NASの能力:これもいいのを買えばそれなりなのかも
ということでNASにまで波及しそうになった。

ただRecboxは「まし」だし有線のAV-LS700はまともなので、やはりやることによって変えたほうが現実的かもしれない。

by   at 09:00
コメント

コメントはありません

コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


Please enter the security code you see here