空を見上げて
トップページ » ソフト » スマートフォン » MVNOに走る(2)

MVNOに走る(2)

で実際にMVNOに走った話。

1)端末
女房のお古のGalaxyS3αにした。水没事故の直後に交換したので新品に近い。
念のためDocomoでSIMフリーにしてもらった。手数料が¥3,000。自分でやる手もあったが。
どうもDocomoなら同じ回線だし、やらなくてもいいという話もある。最悪自力という手もあるので、別にDocomoでやらなくても良かったのかも。

2)SIM
結局
http://kakaku.com/mobile_data/sim/
の一番人気であるPanasonicにした。
データ量が2GB/月で通信速度が150Mbps。
・初回が3,240円だが3,000円キャッシュバック!
(これは2015年9月1日まで継続ご利用いただいた方)
・756円/月
(これはどうも1年縛りらしい。)

なんか初期費用で¥6,000以上になった。¥3,000はそのうち戻ってくるのかもしれないが。

1)通話とSMS
データ通信専用なのでIP電話にする。
・通話は050がもらえるSmatakにした。基本料金¥0なので1択というか。
・Lineを入れた。Facebook認証で。SMSではないがメッセージは送ることが可能。任意の相手ではないけど、そちらはe-mailがある。

2)通信費用
出先で使うのはGoogleMapsで、これはさほど通信量が多くない。2G/月なので20日で割って100M/日。これ以下ではないかと思う。家ではWiFiだし。
3GWatchを入れて様子を見てみることにする。

3)その他
Docomoのサービスが多く、もう不要なのでrootをとってTitanumBackupで無効化。
心なしか安定したような気がする。
それでもロック画面で「サービスが利用できません」と出る。しょうがないのでロックをやめてしまう。
まあキャリアが売った端末だからかもしれないが、こういうの外したい。そのためにrootをとるのもなんだか本末転倒に思う。
そもそもが海外並行輸入のSIMフリー端末なら、入っていてもメーカーのものなので、こうはならないだろう。キャリアショップ経由で端末を買うより、素のSIMフリー端末の方がはるかにいい。

これでやっと756円/月でスマホ維持になる。
なんだか涙ぐましくもあるが、やってみるとたいしたことはなかった。ただrootでキャリアのアプリを止める(無効化する)方が余程面倒だったりする。

今度端末を買うのなら、並行輸入のXperiaかな?メモリが少ないが「割り切って使う」ものなのでそんなに入れないような気がする。キャリアソフトがなければ、それでも十分じゃないかと。
長らくSoftbankの107SHを使っていたが、これもメモリが少ないが、キャリアのアプリを止めるとメモリはかなり空くし安定になる。
どうせキャリアアプリはMVNOじゃ使わないし、止めるのも面倒なので「最初からない」方が随分有難い。
そういえばPCも(こちらはメーカであるが)使わないソフトをわんさか入れておまけに消しにくいものが多々ある。全部消すのも大変で、それなら最初からついていない方がいい。クーポンでもついていて、「好きなのを入れてね」でいいんじゃないかと。こういうのに費やす開発費の分安くするような方がよほど有難い。
5月からSIMフリーになるんだけど、キャリアアプリフリーも義務にして欲しい。MVNOにとってはゴミ以上の有害部分(不安定要素)になる。

by   at 09:00
コメント

コメントはありません

コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


Please enter the security code you see here