オーディオ入力(4)
NASのファイルを再生するという話からの思いつき。
あいにくLinuxが自由にできるNASのサーバもないし。
そういえば唯一のLinuxマシンを廃却した。
ここで無料で引き取ってくれる。送料はかかるが有難い。
まだ動くが場所もないし。(TT)
話が脱線したが、話を戻すと
・NAS(Linux)でラジオサーバをたてる
という。
秋月のBB-Shautを使っているがこれのサーバ。
つまりは自宅放送局を作るという。
ここにサーバの様子がある。
どうせ1名だけの視聴だし非力でいいのかも。
でSHOUTcastDNASであるがちゃんとLinuxもある。
ってことは、これをLinuxNASに入れて動かせば放送してくれる。
でクライアントは秋月のネットワークラジオ。
BGMには最高かもしれない。
でもLinuxNASがない。(TT)
こんなことをやっているのならeeePCに再生ソフトを入れてクライアントにしても価格も似たようなものだ。
安くなったものだ。電力も小さそうだし操作もよさそうだし。
でも軟弱でサプライズがなさそう。(TT)
そうこうしていたら伯耆さんからメールが来た。
「320kbpsのmp3をDV-610AVで再生してもCDには及ばなかった」
という衝撃の真実。(^^!
まあ自分は128kのネットラジオなので随分レベルが低いのだが。
DV-610AVはmp3はOKだが、PCM(WAV)ができない。
携帯プレヤーもそういうのが多いがケンウッドのはできる。SDも交換できる稀少もの。
心が動く。でも交換が面倒そうだ。
DV-610AVはUSBのHDDがつながるらしいのでそれに全部mp3にしてほうりこめばいいのかもしれない。(ファイルの数とか制限は知らないが。)
でも入れるのが面倒。LANで放り込みたい。
SonyのNetJukeはHDD&LANの割りに融通が利かないし。
そのうち放送局は自作してみたら面白いかもしれないなどと思う。
コメントはありません