空を見上げて
トップページ » オーディオ » スピーカ » 自作エンクロージャ(5)

自作エンクロージャ(5)

もう1つの方式としてタイムドメインがある。
これはエンクロージャというよりスピーカの取り付け方ではないかと思う。
スピーカがそれだけ単品で鳴って、周囲の寄生振動がまったくなければきわめてピュアな音がする。
これは実際に(干渉を無視して)スピーカユニットを手で持って耳を近づけて聞くとわりとわかる。

そのあたりから考え方はいろいろあって「剛性の高いバッフル&エンクロージャ」というのが良いとされる場合や、「楽器のような自然素材」が良いとされる場合などがある。
タイムドメインはエンクロージャは音の共鳴体という考えなのでそこに凝っているわけではない。むしろ根源の音をピュアにしようという考えのようだ。
なので、スピーカをエンクロージャから浮かせる。でもそれだと固定できないので、大きな質量のものを下げて慣性力を上げる方式をとっている。なのでスピーカは割とピュアな音がしている。

考えるに、これとエンクロージャは別物なので、例えばJSPエンクロージャのスピーカ取り付けだけがタイムドメインでも成立するはずだ。固定が難しいが「なるべく浮かす」程度ならできないこともないだろうと思う。そもそもタイムドメインminiなどは横型なわけだし。

ただ、8cmのフルレンジてっのは、ちゃんとしたエンクロージャにちゃんとつけたならそこそこピュアな音がする。
16cmぐらいになると、ちょっとピュアな感じは薄れてくるが、8cmならそれはない。
むしろピュアさより、低音がJSP方式でも足りないぐらいだ。
エクリプスの低音はもっと悲惨だ。低音を出すと、ピュアな感じからはずれてきてしまう。
難しいものだが、好みとしては8cmの中高音とJPS+アルファの低音だ。

by   at 09:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:

トラックバックはありません

コメント

コメントはありません

コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


Please enter the security code you see here