空を見上げて
トップページ » オーディオ » メモリプレヤー » USBプレヤー(2)

USBプレヤー(2)

いろいろと敷居が高いものがあるが、まずはUSB-Hostから検討する。
wav再生は44.1KHzの16bit*2cなので176.4KB/Sの速度が必要である。
USB2.0のHostはあってもフルスピードなのでUSB1.1の12Mbps程度。
ただこれでも1.5MB/Sなのでまともに出れば、転送速度としては申し分ない。

そこで候補をあげると
1.MAX3421(MAXIM)
 SPIのホストコントローラ。GHIエレクトロニクス社から、これを使ったAlFATなるモジュールが販売されている。
日本ではヒューマンデータ社が扱っていたようだが、やめたようだ。
 FATも搭載していて、扱いやすいのだが、転送速度は期待できそうもない。

2.S1R72U6(EPSON)
 これもSPIでマスストレージが扱えるらしい。
 ホームページを見ると資料は登録が必要で企業向けか?

3.BU9458KV(Rohm)
 これはUSBホストから音楽再生まで全部入っているし、SPDIFまでついている。
 対応でwavはないのだが、WMA9Standardとある。なのでWM9でサポートされたロスレスのwmaがサポートされていればこれだけで事足りてしまう。
 ただここも企業向けみたいで、個人向けではない。評価ボードやマニュアルも不明。
 問い合わせすると返事は来たが、どうもロスレスは未対応とのこと。(TT)
高級オーディオ向けじゃないってことだろうか...。

4.USB-Wiz(GHIエレクトロニクス社)
 どうもARMベースのモジュールで250KB/S出るとある。$60と微妙。

5.CH375(日昇)
 こちらはバス接続。FAT内蔵とあるが、USBマスストレージのドライバまででFATは自前で用意する必要がある。
 速度は不明ながら「バス接続」と「@2100(モジュール)」という価格が魅力。
 販売されているのは3.3Vだが、本家には5Vのものもある。

6.SL811(Cypress)
 老舗と言えば老舗で、これを搭載したボードは
・秋月のH8の3096ボード(RAM付)@3750
・みついわさんのSHボード(RAM付)@6300
などがある。

7.USB-Key(Atmel)
 秋月で@3400。これはUSB-Hostにもなりマスストレージも扱うことができる。
開発環境もUSBケーブル1本でできる。

8.VNC1L(FTDI)
USB-232C変換で有名なFTDIのChip。日本ではストリベリーリナックスさんが扱っている。
トラ技でこれでmp3プレヤーを作った例もあるし、同社のページを見るとそういうボードも存在する。
但し、相手はVS1003である。(^^!
内部を見るとDMAもあって高速なのだが、RAMが4KなのでFATでの速度はやや苦しい感じ。
WAVが再生するとは書いてないが、一番近いような気もしてきた。
ただ「内部は非公開でFTDIのものを書き込む」仕様なので、今回は断念。(TT)

まあ他にもあるかもしれないが、ホビーでめぼしいものはこんな感じ。

それならCH375でもいいのではないか?となるが、これでこけたのでさすがに考える。
元々、普通に考えるとwav再生するには176KB/Sの能力が必要になる。
単純に考えても
・メモリからCPU=350KB/S
・CPUからmp3モジュール=350KB/S
が安定に出てはじめて再生できる。
wavはbpsに換算すると
44.1KHz*2ch*2Byte*8bit=1411.2bps
となり、mp3の128Kbpsの10倍以上の速度が必要になる。
なのでmp3ならともかく、この速度はPCだと楽勝でも、組み込みのCPUでは苦しい。

350KB/Sとすると1Byteの転送は3usなのでかなり高速である。
なので
・Host-Chipはバス接続にする
 CH375はIOポート接続されていた。これはクロックなどのOnOffが必要で不利。
・それなりのバッファをつける
 特にFATを搭載した場合には、どうしてもオーバヘッドがつくため、こまごま読むより一括して読み込んだほうが有利になる。
 なので外付けでもいいからRAMがほしい。
という観点で選ぶことにした。

<結果>
秋月のH8の3096ボード(RAM2MB付)@3750
で行くことにした。
(SHでも良かったが、安かったのと多分IOネックになりそうなため。)
後は、後述するがDMAにかなり期待している。

by   at 09:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:

トラックバックはありません

コメント

コメントはありません

コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


Please enter the security code you see here