空を見上げて
トップページ » オーディオ » トランスポート » USB » USBトランスポート(31)

USBトランスポート(31)

USBオーディオに関して今更ながら調べる。

自作に走った場合、どうも系列として2つあり...

・TI(BB)系列
1.PCM2706タイプ
http://tool-kobo.ddo.jp/Files/Product/USB2706/USB2706.htm
3150円
2.PCM2704タイプ
http://www.vics.co.jp/product/kit/USB-Audio.html
2,625円

・CM102タイプ
共立電子で@500。
いろいろ自作記事がある。

以下の製品に搭載されているらしい。
・サンワサプライ MM-SPU2WH
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050729162
¥1,350
・玄人志向 AUDIOJACK-USB
http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/audiojack-usb.html
今はないのかも。(TT)

らしい。
CM102系は光出力も出るらしいが、サンプリングが48KHz固定なので、結局自作のVS1053と同じ結果になってしまいそうである。
それでも音がいいらしいので、こういうリサンプリングはあまり関係なのだろうか?

PCM27XX系も光出力がでるが、Kitではなぜかついていない。(TT)
面白いのはHIDとしても認識するらしく、「次の曲」とか「停止」とか付けられるらしい。
これはこれで面白いというか組み込みだとコンソールに苦労するので、ついているのは有難い。
でもLEDもつかないので、ちゃんと「次の曲」ってのは聞いてやるのかしら?

音質の話で言えば、「デジタルのインターフェイス変換」で使うのでDACは関係ないというか。
面白さから言えば、PCM27XX系に軍配があがる。
特にHIDは捨てがたい。

LinuxでやるならLibHIDというのがある。でもこれLibUSBを入れないと入らない。
玄箱ではapt-getで入ったがArmadilloはソースからクロスコンパイルになる。
とにかく静的ライブラリの.aだけ作っておいた。使わないかもしれないけど。

でもHIDをあきらめるのなら...
・完成品だけどなかなかよさげなもので
ベリンガーUCA202がある。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EUCA202
3,780円

ううむ。微妙だ。
今はオーディオテクニカので聞いているがLineOutが凄く小さい。
アンプをつけたいが、USBから電源をとるとひどい結果になりそうだ。
アナログでこの手をやっている人は別電源ってのが相場みたいだ。
光ブリッジなら問題ないのだろうけど...。

HIDはあったところでArmadilloのGPIOと似たようなものだろうし。
上海問屋のプレヤーのような操作性にはなるだろうけど。
考えるよなあ~。
ヤフオクでWAVIOが出てたので、それもいいのだが...。でもプレヤーの操作性じゃないし。

by   at 09:00
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:

トラックバックはありません

コメント

コメントはありません

コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


Please enter the security code you see here