空を見上げて
トップページ » オーディオ » メモリプレヤー » mp3 » 据え置きプレヤー

据え置きプレヤー

Qriomを買ったのだが、どうも電池のもちが悪い。
液晶のせいなのかわからないが、すぐに消耗する。
上海問屋のはそれなりに長持ちした。(短い方らしいけど。)それより短い印象。
充電電池にしてがこれもすぐに充電が必要になる。

まあ家にいる場合はACアダプタで聞ければいいのだが、そうはなっていない。
USBで充電しながら聞けるといいのだが...。

しょうがないので1.5VのACアダプタを自作することにした。
面倒なので、秋月から

大容量出力可変安定化電源キット LM338T使用 最大5A
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00096/

というのを購入した。¥600。
写真ではでかいコンデンサがあるが、これはAC整流を入れるようになっているためで例えば5Vの電源から作るのなら小さくでもOKそう。
アンプなので12V電源にしたい。プレヤーは投入はあるが、あまり食わないと思うので放熱板なしにする。(0.1Aも流れると1W食ってしまう。)
電圧はテスターで調整した。なかなか微妙だが1.5Vほど。

バラックで実験するとぬくもる程度なので、思い切ってカセットケースに入れた。

全部寝かせるとかろうじて収まる。

では電池部分はどうするかといえば、角材で似たようなものをこしらえる。
両側はワッシャ+釘に線材を配線。

もっといい方法もありそうだけど。

つけるとこんな感じ。

つまりはこれを電池の代用でさして使う。

当たり前だけどちゃんと動く。

ノイズを心配したのだが、思ったほどは出ない。(ヘッドホンで聞いて)
コンデンサでOSコンも用意していたが、結局はつけなかった。
すごく気にするのならつけたほうが良いように思う。

結果据え置きプレヤーができるのだが、ヘッドホンで聞いている分にはいい。
またアンプなどと別電源であればこれもいい。
もしアンプの12V(や5V)などから、この電源を引っ張ると多分プレヤーなどが壊れる可能性もある。(^^!
というのも、プレヤーのヘッドホン端子のGNDというか共通端子は電源のGNDと同電位ではない。(同電位のもあるかもしれないが。)
ここをショートさせるとプレヤーはおかしくなる可能性がある。
(つまりプレヤーのヘッドホン端子のセンターと電池のマイナスは同電位ではない。)
なので別電源にするとか、トランス(STA79Aとか)かませるとかが必要になる。GNDをコンデンサ分離してもいけるかもしれない。
単純にはトランスをかませるのがレベルもあがるし早道に思う。

音を期待する向きにはいけないが、BGM程度になら使えると思う。


by   at 09:00