スタッガードバスレフ(3)
秋月で購入した
大画面TV対応 2WAY 3スピーカーシステム(グレー)61cm
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-01160/
であるが、そのままでは自立しないのでスタンドを作ることにした。
自立しないというか、背面に板をネジ(M4)でとめると自立はできる。
ただ縦長なので安定性はいまいちかもしれない。
卓上ならこれでもいけないことはないが、床に置くためのスタンドを作ってみることにした。
材料は180cmの1X4材(¥178)が1スピーカあたり1本。
それに¥100ショップでまな板(¥100)を買ってきた。
構造はいたって簡単で1X4を切ってT字にして、したにまな板をとめて出来上がり!
こんな感じ。
これだと左右のゆれに弱いので後でまな板を横にした。
スピーカの重心は前側(スピーカがとめてある)の下方向になる。
なのでそこを支えて左右を補強すると安定性が増す。
しかしどう見ても縦長すぎるかも。(^^!
ついでなので、これをTVの下につけてみる。
本当はTVの横なのだろうが、これをやってみるとどうも圧迫感がある。
下にするとまあ構造物風で目立たない。
音は画面の下なので、不自然かと思ったらそうでもないので、ここにした
こんな感じ。
まあ工作としては簡単っていうか...。
・幅が10cm強程度なので場所を食わない。
・音はD級(バスブースト改造)で駆動すると、そこそこ良い。
また部品を秋月で買うついでがあったので、このスピーカ買い足すことにした。
すると「数割り」になっていた。在庫が少なくなったのかしら?
するとアンプも必要になる。
秋月のアンプが@2000なのだが、ケースに入れたりボリュームをつけたり...まあ安くはできて楽しいけど見栄えはいまいち。
ケースから買って作ればそれまでだけど、それならヤフオクのD級中華アンプ(Topping)も@4000程度で入手できる。
こちらはケースは立派だ。
微妙なのだが、改造した実績もあるので、買うことにした。(軟弱!!)
この手なのだが電源SWが後ろもあることが多い。
でもTVの場合、音楽DVDや映画などはつけたいが、それ以外は別段なくてもいい。
それにリモコンにも連動しない。
そうなると前面の電源SWがないと不便だ。
TP10は安いが、後ろSWになる。
・TOPPING TP20 MARK2高性能ミニデジタルアンプ
ってのだけが前にSWがあったのでこれにする。
音っていうより操作性。
でもこれって14V電源なのね。(12Vでも動くらしいけど。)
ACアダプタも秋月と変わらないけど、秋月で容量を下げたら負ける。
ま、いいか。