Sat
Jul 23
2011
TQWTスピーカ(3)
製作の続き。
4.側面をつける
側面をつけてみる。

ん?このつけ方間違っている。これだと前面・後面の板のスロートが小さくなってしまう。
このTQWTは側面は前面と後面の間にはさまないといけない。
なんか設計した本人が間違えてると世話がない。(TT)
とんだ後戻り。
コーススレッドネジなのでとめなおし。またパテをあてにする。
5.後面をつける

でかすぎてデッキからはみ出して庭で作業。(TT)
後面もつけた。
6.足と反射板をつける
これが足。

これが反射板。

ネジ止めなので簡単にできてしまう。
7.第一段階完成?

でかい!!しかも微妙に傾いている。(^^!
縦長なので足の少しのずれで盛大に傾く。ここはフェルトの傷防止シールがあるのでその枚数で微調整に決める。(^^!
ここまで半日ほどだったが、最初のミスがあるのでなければもっと早いと思う。
それにしても作業場所を食う。段取りが悪いのだろうけど。
by at 09:00
コメントはありません