Sun
Aug 28
2011
波動方式もどきスピーカ(9)
端子処理をする。
端子は紙を貼った上から。フレームのあるものでないときつい。
ネジだけだと締めるとボイド管が痛んで緩んでくる。
後は、スピーカをネジでとめ、配線すればできる。

端子部とダクト部。どうしても丸くならない。

置き台においてみる。すごく低いけどまあいいか。

聞いてみる。

紙を貼ったから変わるようなものではない。(^^!
前から見るとなんか代わり映えしない。
障子の場合、立てると行灯風で風情がある。
そういえば絨毯スピーカーはライトアップしていた。
LEDで作ると面白いが本題からずれるのでやめておいた。
by at 09:00
コメントはありません