サラウンド(1)
サラウンドというか無指向性というか。
目的は...
スピーカはどうしても壁際に設置する...で、それを中央で聞くという図式が多い。
この場合、部屋の対角で聞くと音量をあげるとかそういうことになる。
中央で聞くことを考えると、JBLのControlNowのようなものを4つ買って円形にして天井から吊るすとよさそう。
「天の声」になるかもしれないがこれはこれでいいような気がする。ピュアオーディオというよりBGMがよさそう。
ただ、ステレオというよりサラウンドにすると面白そうである。
オーディオによっては不自然になったりするので、DVDとかどういうのに使われている。
方法としては
1.スピーカマトリクス
スピーカ2個を足して結線を変えてサラウンドを楽しむ。
いいのはスピーカ2個だけを用意すれば良いので、もっていれば安上がり。(高性能なものは要らないとある。)
欠点として、アンプを選ぶ(破損の恐れあり?)のとリアの音量調整が面倒。
2.同じことをOPアンプで実現する
http://poiut.web.fc2.com/seisaku/wss/wss.html
の人のように差分を作成増幅する。
欠点は、回路を組むのが面倒というか。
もう1つのやり方として、理論的には音場でもできるような。(あまりやった例がないが)
例えば、スピーカ2個を足して逆相でつなぐ。つまりメインの+-とサブの+-を逆につなぐ。
するとサブからは-R・-Lが出てくるはず。これを中央付近に寄せるか左右を逆に置く。
でもって聞く場所によってはLはL-(kL+kR)=k’L -k”で、L-kRになる。kは聞く場所で決まるのが悲しいが、能率とかも影響するので8Ωのスピーカからサブに8Ωを直列にすれば...みたいにして聞く場所でそれらしくはできそうである。
それを除いてもどうもこれら方式というのは聞く位置がシビアなようで、無指向性からは遠くなるようだ。
ヘッドホンというのは聞く位置が一定というか決められるのでまだ成立しやすいとも言える。
翻ると
・スピーカ2個でサラウンド効果を出すもの
これは演算で左右に出すものを決めている
・スピーカ複数個でサラウンド効果を出すもの
これも演算するのだが、各社はDSPで実現している
ようだ。
無指向性であれば、それを無視して沢山スピーカを配置したほうがいいのかもしれない。
まず、2個のスピーカでサラウンド効果を狙う場合には、上のような演算以外の選択肢もある。
・TA4021F:東芝のChip
千石電商で売られていたKitに搭載されていたらしい
・uPC1891AC:NECのChip
秋月電子で売られていたKitに搭載されていたらしい
・NJM2701D:新日本無線のChip
共立電子で売られていたKitに搭載されていたらしい
Chip単品は今も販売されている
というので数々あったが、今は風前みたいだ。
自作しなくても以下のものがある。
・ViviD-3D 音の3D
殆ど売られていないが若松通商で販売されていた。¥1980
・eala 3D Surround Module
NJM2701Dを使っている。¥4,980
2chのサラウンド効果に関してはいろいろ考えられるが
1.スピーカの配置を広げた感じにするもの
つまりL-kRにすればLしかない音がより左になるため広がりが出る。
スピーカを4つにして背後付近に置くとステージが中央にあるとして、左右の演奏楽器の反射音がホールの左右の背後から聞こえたように感じるが、やはり聞く位置は難しくなる。
2.残響をつけるもの
http://www.geocities.jp/s_s404/2zoufuku2.htm
これは音速を利用するもの。0.1秒の残響だと34/2mのホール残響?そう単純ではないにしろ上の方式は左右バランスに対して、それに残響足す。
2chでも合成すればできるが、この人は4chでやっているようで、そのほうがリアリティはあると思う。
こうやって見てみると、2chスピーカのサラウンドというのは、スピーカの置き場所を補正するというかどういう意味合いが強いような気がする。
例えば、コンポなどで置き場所の関係で左右幅が50cmしかとれないが、2mぐらいにしたような音にして聞きたいとかそういう場合には有効に思う。また残響効果も聞く場所が一定であれば一定の効果はあるような気がする。
4chスピーカはリアルなスピーカがある分、場所の制約もまだ良いしリアリティというかそういうものもある。2chの場合、他にも部屋の反射があるため、(前の左右一体型スピーカではないが)「前から出た音を後ろから出た音」に認識するのはかなり難しいように思う。耳は確かに2つではあるが、場所によっては前の音が強すぎたりする。
そう考えると4chというかスピーカ4個でやってみたい気がする。
話は違うが5.1chというのも、サブウーハが要らないほど低音があれば、5chだし、センターが要らないのなら4ch。画面を見ないのならセンターは要らないかもしれないのでオーディオだけなら4chでいいような。
コメントはありません