ロケーションフリー(2)
うちにはRDの古いのがある。アナログとデジタルの同時録画とか。
アナログは放送がないので、ここをラインにして安い地デジチューナをつなげば片方は固定局ではあるが、2chの同時録画ができる。
地デジのないRDならオークションで激安なので、それを入手して固定局だけとる手もある。台数を増やせば4局・6局...の同時録画もできるのはできる。
今ならそんなことしなくても6-8番組を1週間録画できるので、そういうのにすれば見逃しとか予約からも解放されるのだろう。ただずっと電源が入っているのでエコではないような気がするけど。夜中の放送時間外でも録画しているのかも。
で、うちにもそういう前のRDが2台あるが場所が離れている。
そうでなくても居間で録画したものを書斎で見たいとかあると思う。
というので、とりあえず2台の離れたRD(など)を1台のTVで見たい場合をテーマにする。
1)¥がある場合
いまだとDTCP-IP対応の機器で統一すればこれはできる。XXXX-Linkとかそういうのが出ている。これはこれでいいが、これで統一するとなるとかなりコストがかかってしまう。TVもそういうのにすれば便利だと思う。LANは必須。
統一はしなくても順次入れ替えていけばいいのかもしれないが、それほどでもないような気がする。
2)DVDで取り出す
RWでやればコースターにはならない。
できるにはできるが、時間がかかって面倒。見たら消すのでそこまでしたくない。
3)LANでダビング
アナログ録画ならRD同士でダビングできそうなものだが、地デジチューナあたりにCGMS-A信号があるらしくこれができない。
画像安定装置で除去できるようだが、それをライン単位に入れれば結構な出費だし、そもそもLANのダビングもそれなりの時間がかかる。DVDが要らないぐらいがいいところ。
4)ビデオトランスミッタを使う
どうせアナログなのでビデオトランスミッタを接続する。
ビデオトランスミッタはいくつか出ているが
A)アナログTVの電波で通信するもの
受信機がいらずUHFの45chとかで受信する。条件としてTVにアナログチューナがないといけないので消えつつある。いわゆるAVトランスミッタというもの。
B)ビデオ信号の受信機を用意するもの
受信機が必要になるが、それほど高いわけではない。(1万ほど)
普通はコンポジット信号であるがHDMI信号を飛ばすのもある。(1.6万ほど)
操作が問題になるので赤外線も同時に通信させて、リモコンが反映されるように工夫されたものもある。
欠点でもないが、双方の電源をOnにしておかないといけない。
普通ならB)に走るところA)で挑戦。(片方がエコなので)
そこそこ見えるといえば見えるので、実用性はある。ただ、画質がいまいちっていうか暗い!!全体的にアナログTVっぽくなんだかザラついている。昔の写りの悪いTVだと思えばそんな感じもする。コンポジットよりは遥かに劣る。
飛距離は10mはありそうだ。というのもTVのアンテナは屋外だし、対するトランスミッタのアンテナは屋内。飛距離からすると大変な気がする。
それとA)のタイプはリモコン操作ができないので、ずっと見ているしかない。(CMで早送りは無理)
B)はそれがないし、2.4Gなので無線LANぐらいの実力はあるのかもしれない。
そもそもA)とそれほど、価格は変わらない。(TT)
ただレビューを読むとB)に欠点がないわけではない。(それもあって避けたが。)
2.4Gなので無線LANなどの機器影響を受けるらしい。また、障害物にも弱い。60GHzのものもあって、これは2.4Gよりはよさそうだが、指向性も強いらしく、人の動きで映像や音声にノイズが入るという。天井近くに設置するとかいろいろ工夫しているようだ。
5)ケーブルでつなぐ
頑張ればこの方がエコというか電気は要らない。
これもコンポジットとHDMIがある。
また、減衰するにしても安定性は無線よりは良いような気がする。ただHDMIはデジタルなので映らないこともあるようだ。
距離を15mとすると、コンポジットは¥2500ほどでできて一番安上がりかもしれない。
HDMIも高いものは高いが、安いのを揃えれば¥6000ほどで15mならいけそう。
ただこの方法もリモコンが使えない。
HDMIの場合レグザリンクなどでできるのだがRDで対応しているのは比較的新しい機種のみ。ただRDならAndroidやiPhoneがあるとRZタグラーというアプリがあってそれで制御できる。また本家でPCからブラウザで操作もできる。
なので赤外リモコンにこだわらないのなら選択肢としては良いような気がする。
Webの情報だと
・コンポジットは50mまでやっている人がいた。(OKとのこと)
・HDMIは10mはOKっぽいが15mはNGの人もいた。
その場合はリピータを入れれば40mまで行くらしい。
悩んだあげくコンポジットのものを注文した。
HDMIはちょっと危険の匂いがする。うちの場合、12-3mなので15m近い。
リピータも入れると1万近く微妙な感じもする。
今も、アナログ時代を考えるとそんなにひどくもないが、だんだん欲が出てくる。というか画面が暗いのがどうも...。
で届いたのでやってみた。15mだが、当たりまえに映った。(^^v
ざらつきはなくなったが、画像はボケ気味でゴーストっぽい映り方をしている。
ただ15mを考えると許容範囲だろう。
画質にこだわるならHDMIなのだろうが、それなら飛ばさなくてもそこへ行ってみればそれまでだし。
ここで価格があがるなら、1週間まるごと録画HDDを買った方がいいように思える。
とどのつまり、素直にトランスミッタのB)が良かったのか...と考えることもあるが、良いことばかりの報告でもない。半数以上が低評価側だとやはり例に漏れず同じ目にあうのだろう。
原始的だがケーブルが一番にも思う。ただ画質にこだわるのならHDMIだろう。でもこれだと結構高くつく。
コメントはありません