空を見上げて
トップページ » 電子工作 » RaspberryPi(その13:xmbc1)

RaspberryPi(その13:xmbc1)

音楽サーバとしてはなかなかいいのだが、どうもかぶったものが多く
・iPodによる音楽再生
・androidや秋月などのネットラジオ
でもいけると言えばいける。
価格からすればRaspberryPiのほうが案外安かったりするので、長所がないわけでもない。
ただ(どれもそうだが)電源が切れない。やっている人もいるけど、結構切実かも。

でサーバ路線を驀進してきたが、ここへきてメディアプレヤーを志す。つまりもろにクライアント。
でxmbcを入れてみる。と言っても専用のものがあって、それをSDに書いたらできてしまう。
但し、mpeg2とwmvはライセンスが必要で購入する必要がある。3ポンドなので¥500ほどになる。
mpeg2がないとさすがにメディアプレヤーとしては使えない。
ライセンスはRaspberryPiStoreで購入できる。すぐには届かず2時間ほどしたらキーが届く。
CPUのシリアルを申し込み時に記入するので、1台につき1キーらしい。

後はリモコンでこれはAndroidだとxmbcの公式アプリ(?)があって、それでリモコンができる。
もう1つは(他にもあるけど)WindowsMediaCenterの赤外リモコンが動く。全部ではないけどまあ使えるし、正直androidよりは直感的な感じがする。

で、やってみるとこれがなかなかいい。今までandroidだと1920*1080のFullHDは止まりながら再生していた。しかしこれはなんか「惜しい!!」ぐらいまでスムーズ。
http://aqua-linux.blog.so-net.ne.jp/2012-12-22
を参考にして
arm_freq=950
core_freq=250
sdram_freq=450
over_voltage=6
をconfig.txtに追加。(オーバークロック)
ううむ。十分ではないか!!ってこのクラスでははじめてFullHDが再生できる。

ちょっと感動してしまった。

by   at 09:00
コメント

コメントはありません

コメントを書く




保存しますか?


(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


Please enter the security code you see here