RaspBerryPiのUpDate
久々にRaspBerryPiを触った。
動機はネットラジオを聞きたかったので...。
今はBB-Shautを使っている。買った当時のVer1.1のものだったが、ファームを書き換えてV1.6になっている。コネクションの自動リトライがついたらしいがこれは助かる。(よく止まったので。)
BB-Shautはお手軽でいいのだが、再生できるのはShautCast系のmp3らしい。で、最近聞いているのがJazzRadio.comのmellowなど。スマホでも聞ける。しかしなぜかBB-Shautでは聞けない。同じURLを入れてもNG。(TT)
そうなると、ますます聞きたくなる。中華タブレット+外付けスピーカーでもいいがなんだかPCほどではないにしても大げさだし、タブレットが占有される。(他にもあるので、それでもいいけど。)
でRaspberryPiでやってみたいと考える。
これそのものは先人が多くいて、mplayerかmpdなどを使っている例が多い。SSHで操作するのはあまりで、そういう観点ではmpdがいい。クライントもPCでもAndroidでもいい。その気になればmpcの制御がブラウザってのもありかもしれない。(後述)
でJazzRadio.comもあっさり聞ける。*.m3uにしてURLを書いたファイルをフォルダにFTPすればできる。
コンソールがないので、リモートコントロールになり、PCではCantataを使っていた。そのうちAuremoというのが結構シンプルながら使いやすいのでそちらにした。選局・音量・再生・停止ができる。
USB-DACも巷では結構はやっていて秋月のものがよく使われている。(安いし)ただ今回は面倒なので内蔵で我慢することにした。(秋月の送料を考えると...。)
音がいいとは言わないが、外部スピーカーでBGM程度であれば支障はないレベルに思う。
後はファイルサーバでもないので電源スイッチが欲しかった。すると今度は表示も欲しいのでI2CのLCDもつけた。で動いたのだが...。
その後UpDateすると様々な不具合が...。
そもそもRaspiのUpDateだが、どれも同じではなくやり方によって症状が変わる。(^^!
1)正統派UpDate
恐らく、apt-get updateの後、apt-get-upgradeでやるのが正統ではないかと思うが...。これをやるとI2CでReadError/WriteErrorが出る。なので液晶は表示できないか文字が切れる。
i2csetでエラーする。ところがi2csetは変更されていない。もっと下位でそうなるようだ。
2)rpi-updateによるUpDate
面倒なのでrpi-updateというのがある。これを実行すれば全てが最新に...なるはず。
これだとなぜかI2Cは動くというかUpDate前と同じ状態が保持される。
しかし、肝心の音が出ない。mpdを再起動しても出ない。alsaをリセットしても出てこない。
aplayでやってみたがwavでも音が出ない。(再生はしているような感じでエラーはしない。)
これではNetRadioにならない。
3)raspi-configのメニューからUpDate
raspi-configのメニューの深くにUpDateのメニューがある。
これはどうもraspi-configのメニューをUpDateするものらしい。
なので使わない場合は関係ないし、影響もない。ただしシステムのUpDateでもないのかも。
4)WebMinからのUpDate
これは例が少ないと思うが、WebMinでもUpDateできる。なんとなく結果は1)と同じような気がするがやってみることにする。
これはなぜか時間が凄く長くかかる。1つ1つのパッケージそのもののインストールが長い。
結論からするとi2cもでなくて音も出ない。(TT)
考えると1)と4)汎用なので必ずしもRasberryPi固有ではないし本体のファームはそのまま。
対して2)と3)はファームも変わる。3)はメニューだけなのかもしれない。
WebMinは、UpDateパッケージを選べるので地雷がなければ成功するかもしれないが、どれが該当するかよくわからない。
とりあえず、昔に戻して、apt-get updateでレポジトリの情報更新のみ行ったが気持ちが悪い。
音の件はUSB-AudioかHDMIならなんとかなるのかもしれないがi2cは不明なまま。
ちなみに全部やったら...というでやったらi2cはNGだった。音は後述の設定でOK。
でしつこく...
・音をなんとかする
音はHDMIにも出せるが両方出るわけではない。もしかしたら音を本体がラインへ出力出ていないのではないかと考える。
$ sudo amixer cset numid=3 1
で入れると、見事出てくる。これは電源を切っても覚えている。
http://s2jp.com/2013/12/raspberry-pi-sound/
に詳しい。
・1)4)はやめて2)3)でUpDateする。
UpDateする場合はファームのUpDateも必要ではないかと。1)や4)はRaspberryPi固有ではないためおかしなことが発生する。というか入れてはいけないものも入ってしまう?(それが原因かも。)
なので手順として
1.UpDateの方法
2)rpi-update
と
3)rspi-configのメニュー
でUpDateする。それ以外でやってはいけない。3)は使わないならどうでもいい。
2.音を出す方法(音声端子)
$ sudo amixer cset numid=3 1
これで音は戻る。
これでやると、i2cも音声も使えて、かつUpDateもできるようだ。
UpDateは2)と3)だけにしておくのが良い。設定メニューを使わないのなら2)だけでもよい。
これがわかるまでに半日はまってしまった。(TT)
データはBackupをとっておかないと危ないかも。一旦、apt-get upgradeしたら戻すのは、なかなか大変そう。
というので、ここまでのものをBackUp!!と思ったら、SDの微妙な容量差で入らない。お馴染みのGPartedでサイズ調整して別SDにCopy。微妙に面倒だったりする。
ブラウザ制御であるが、いろいろあるみたい。
http://mpd.wikia.com/wiki/Client_Libraries
などにリストもあるが、結構古いものまであるので探すのが大変。
別に探して見つけた中で(ちゃんと動いて)気に入ったもの。
・MPD インターネットラジオクライアント
http://nekyo.s601.xrea.com/wp/?p=1071
シンプルでわかりやすい。URLはソースに埋め込み。どうせそんなに変えないのでこれでもいい。
流れている曲の情報も出るし。(MPD-Web-Remoteはもっといろいろな機能があるが、基本は十分。局の編集はほしいかな?)
あ、
・MPD-Web-Remoteは
https://github.com/tompreston/MPD-Web-Remote
にある。IEだと表示がいまいち(WebKitなので)CheromeだとiPhone風でこのスタイルが多い。AddTrackがうまく動かない。m3uの書き方かしら?うまく動かないのでボツにしたもの。
曲名などは表示していた。
そんなに多機能でなくていいのよね。
コメントはありません